ネイティブが「恋愛」でよく使う英語フレーズ|3分でスピーキング練習
- micacoue
- Aug 16, 2022
- 5 min read
Updated: Mar 14

こんにちは!Mikakoです。
今日は、ネイティブが恋愛でよく使う英語フレーズを一緒に練習してみましょう。
「ネイティブが良く使う英語表現を知らなくて、会話で勘違いしてしまった」という経験をしないためにも、必ず押さえておきたい表現です。
この投稿はこんな人におすすめ!
いざ英会話・スピーキングに取り組もうと思ったら、
「言葉が出てこない...」
「話題が思いつかない...」
「習慣化できない...」
そんなあなたに3分でスピーキング練習を完了できる英語フレーズ練習教材を動画とテキストで毎日お届けします。
もくじ
1. 動画でネイティブの英語フレーズを学ぶ
今回はSpeakNowで毎日日本人の英語添削をしているローレン先生が「ネイティブが恋愛でよく使う英語フレーズ」について教えてくれます。
さっそく見てみましょう!
2. 動画の英文・和訳
聞き取れなかった時は、下記に動画の英文と和訳があるので確認してみましょう。
Common Dating or Relationship Verbs
一般的なデートや恋愛の動詞
・put(s) up with (to tolerate or to be patient)
我慢する(受け入れる)(耐える、または辛抱強く)
For example: He puts up with me being unorganized.
彼は整理整頓できない私を受け入れている
・hit it off (to like each other very quickly)
意気投合する(お互いすぐに好きになる)
For example: Our first date was amazing! We really hit it off.
最初のデートは素晴らしかった.本当に意気投合した
・make up or making up
Two different meanings!
2つの異なる意味!
First, To apologize and forgive each other.
お互いに謝り、許し合うこと
For example: If we fight, we always make up.
喧嘩しても、必ず仲直りする
Second meaning, to compensate for a bad thing.
悪いことを補う
For example: He’s making up for forgetting our anniversary.
彼は記念日を忘れた埋め合わせをしてくれている
・nagging at (to complain to someone about their actions a lot)
がみがみ言う.この意味は、行動についてたくさん不平を言う
For example: Why are you always nagging at me for everything!? I’m not perfect!
なんでいつもいちいち小言を言うの!?
3. スピーキングしてみる!
早速、覚えたフレーズを「声に出して」みましょう。
私の場合はこんな感じです。
I don't get on well [hit it off] with him.
あの男とはうまが合わない.
I can not put up with his insolence.
彼の無礼には耐えられない。
次回の「3分でスピーキング練習」もお楽しみに!
もし今回の投稿がお役に立てていましたらツイートして頂けると励みになります。
感想やリクエストもお待ちしております!
「え、恥ずかしいよ」と思った方はいませんか?
英語が喋れるようになるために、とても大切なことが2つあります。
①とにかく声に出して、アウトプットの量を増やすこと
②それを実際にネイティブに聞いてもらい添削してもらうこと
なぜ重要なのかをご説明します。
①とにかく声に出して、アウトプットの量を増やすこと
いくらフレーズを暗記したからと言っても、日ごろから声に出して、英語を話していないと、「日本語に慣れてしまったあなたの口自体が英語を喋る妨げ」となります。
ですので、日ごろから英語を話すための準備として「自分の口を英語に慣れさせる」という行為がとても重要になってきます。
「今回の動画のフレーズはいつ使うか分からないからなぁ」
と悩む必要は一切ありません。
「自分の口を英語に慣れさせる」ためには、毎日いろいろな練習教材を使って、英語特有の発音を声に出して、口に覚えさせる必要があります。
このブログでは、そんな日々の練習教材を探す手間を省くために、毎日練習教材をお届けしていますので、「教材を探す時間が勿体ない」という方は、ぜひフォローしてくださいね。
②それを実際にネイティブに聞いてもらい添削してもらうこと
「日頃から声を出して練習しているのに、なかなかスピーキングが上達しない」と悩みを抱えている方も多いと思います。
それは、①で練習したフレーズを実際にネイティブに聞いてもらい添削してもらうという行為が足りてない場合に起こります。
ですので、「上達しないんだよなぁ...」と感じている方は、ぜひ知り合いのネイティブやオンライン英会話の講師に聞いてもらう機会を増やしましょう。
「知り合いにネイティブがいない」
「毎回、25分のオンライン英会話を予約するのはなぁ...」
「ネイティブを前にすると緊張してうまく喋れない」
という方には、
「あなたの英語を録音して送信するだけで、ネイティブが添削してくれる」
という便利な英会話練習アプリ「SpeakNow」がおすすめです。
予約もいらず、録音形式なので落ち着いてスピーキングの練習に取り組めます。
今、ダウンロードすると無料で添削を体験できるチケットが貰えます。
SpeakNowを使って日々の英語学習の悩みを解決した人続出中
SpeakNowのユーザーさんがどのような活用法をしているか紹介しています。
英会話が家でできるようになる鉄板の勉強方法
この期に英会話の勉強方法をしっかり見直したいといと言う方には下記の記事がおすすめです。
無料相談実施中
SpeakNow公式LINEにて、アプリの活用法、勉強法の無料相談を受付しております。お気軽にお問い合わせください。
それでは、また明日!
See you later!
Comments